小野工房では、筆文字ロゴと合わせて遊印デザインを作成する事が出来ます。 遊印デザインデータ5,000円〜(料金表参照) フルオーダーメイドをご注文の際に一緒にお申し込み下さい。
■遊印とは
正式の契約や証明に用いられる氏名印とは別 に、個人的な使用目的で作った印鑑の事です。古くから、好きな言葉や、有名な詩の一節、人生観や芸術観を刻して、手紙や、書画等に用いられてきました。筆 文字ロゴを制作する場合は筆文字の黒にアクセントとして朱色の遊印を配置すると筆文字も、より引き立ち、印象に残るロゴになります。
■朱文印と白文印
白地に朱の文字の印を朱文印、朱色地に白く字を抜いた印を白文印と言います。小野工房の遊印は同じ文字をこの両方の形式で納品することができます。下の3つのサンプルではそれぞれ、左が朱文印、右が白文印です。
■遊印にする文字、言葉
遊印にする文字、言葉を選ぶのはなかなか難しいものです。お店のロゴ等に付け加えて使用する場合はセールスポイントや特徴を端的に表す言葉 良いでしょう。お客さんに訴えたい事です。その他、経営者の理念や座右の銘など。商品なら産地や略称など、となるでしょう。遊印という言葉の通り遊び心が 大切です。自由な発想で遊印を作ってみませんか?
■遊印作品集